お稽古サロン、個人事業主…
ご自分でお仕事されている方に欠かせない
ことと言えば、
 
 
情報発信
 
 
 
ですよね♡
 
 
 
 
情報発信する上で扱いやすいツール
といえば、ブログやSNS、
LINE@なんかも人気ですね✨
 
 
 
 
 
私は現在、このアメブロと
インスタのみをやっています。
 
 
 
 
 
すべてのツールを利用されて
いて、うまく使いこなしている方も
たくさんいますよね!
そしてそれができたらベストだなって
思うのも事実✨
 
 
 
 
 
ですが…それって結構大変そうですよね💦
もちろん、それをするのが好き!
全然大変って感じない!というのであれば
問題ありませんが、すべてのツールを
使いこなして発信するって、やっぱり
なかなか出来ることじゃないと感じて
しまいますよね。
 
 
 
 
さらにそれが、苦痛だったり、
楽しくないと感じていたなら…
せっかく好きなことをお仕事にしている
のに、ちょっと悪循環ですよね。
 
 
 
 
 
全部頑張っているけどそれが
辛い、苦しいと感じているなら…
 
 
その中でも、
自分が1番好き♡使いやすい♡心地よい♡
これだけは楽にできる♡
 
 
と思うツールだけを、まずは
とことんやる!!
 
 
 
 
つまり、
好きなものだけをやる♡
んです☺️✨
 
 
 
 
全てのツールを嫌々なんとなく
やっていると、なんとな〜く、その
嫌々な感じ、お客様にも伝わります。
 
 
 
 
 
あ、この人また同じ文章引用してる。
いつもワンパターンの宣伝。
インスタの記事をそのまま引用してる…
 
 
 
 
 
 
あなたが意識していなくても、
そうやってどこかしらで伝わって
しまうんですよね。
 
 
 
 
 
逆に、いつも新鮮でワクワクした気持ちで
綴られた文章って、読んでいる側にも
そのエネルギーが伝わります✨
 
 
 
 
 
サービスに対する情熱や思いが
届くからこそ、お申し込みに繋がる。
 
 
 
 
 
やっぱり、伝え方って物凄く大事で…
同じ商品やサービスが溢れる中で、あなたの
商品やサービスを選んでもらうためには、
その良さを、あなたがどう伝えるかが
大切になってくるんですね。
 
 
 
 
 
 
だからこそ、それを伝えるツールも、
自分に合ったものを選んで欲しいのです。
 
 
 
 
 
 
 
私が通っているお花教室の先生は、
インスタとホームページをお持ちです。
先生は、インスタを同じ時間に
毎日更新されています。
 
 
 
 
 
誰のこともフォローしていませんが、
全国各地からオーダーが殺到していますし、
単発のワークショップはすぐに満席に
なるくらい人気✨✨
 
 
 
 
 
きっと、インスタの投稿が先生には
1番しっくりきていて、そこ一点集中で
(おそらく誰もフォローしないことで
ご自身の投稿だけに集中されている)
発信されているんだと思います。
 

(昨年のワークショップで制作させて
頂いたリース♡今年も参加します♡)
 
 
いつもブレずに、軸を持って運営
されているのは、そうやって自分の
好きや得意を選択して、ご自身のスタイルを
確立されているからなんだと思います。
 
 
 
 
なので、通う側も安心して通えます✨
 
 
 
 
 
決して色々手を出すなという訳ではなく…
 
 
 
 
 
まずは、好き♡使いやすい♡
楽しい♡と思えるツールでの発信を極める。
それが無いのであれば、ご自身が
ターゲットとするお客様層のユーザーが
多いツールを選ぶ。
 
 
 
そこを押さえてみましょう♡