こんばんは♡

 


 

 

 

今週も早いもので6月に突入しますね!
 

 

今月は、実の弟のウェディングがあり、

我が家のリビングは、

ウェディングの幸せな余韻に包まれた

お花に彩られ、ユーカリの香りでいっぱい♡

 

 

ここ最近、いろんなことがめまぐるしく

移り変わり、気候も寒暖差が激しいためか、

気持ち的に優れませんでした😞

(5月病なのかな?)

 

 

ちょうど、夫婦で取材依頼を受けていた

案件もライティングも落ち着いたので、

とことん一人の時間を過ごすことに。

 

 

思い返せば、結婚式準備から

ひた走り続け、ここまできた私。

 

 

新しい仕事も、家のことも、

ウェディングのことも、

何もかも完璧にやりたくて。。

 

 

でも、よく考えてみれば、

常に何か答えを求めていて、

意味のあることをしなきゃと

焦っていた自分がいた

ことに気付きました。

 

 

意味もなくゴロゴロしたり、

意味もなくボーッとしたりって、

全然していなかったなと。

 

 

 

本業のない休日でさえも、家のことと

副業で、結局休んでいなかった。

 

 

この土日、そして今日も、

ただ気の向くまま休んだり、出歩いたり

していたら、、

例え意味がなくても

特に答えなんてなくても、

いいんだって思えるようになりました。

 

 

ただただ自分自身と向き合ってみる、

寄り添ってみる。

 

 

ホッとして、休んで、頑張っている自分を

労って、、、そしたらまたやる気って

湧いてくるんですね〜😚

 

 

特に意味はなくても、何か答えが

見つかった訳でなくても。

不思議です笑

 

 

意味のないことをするのが怖かった。

時間を無駄にするのが嫌だった。

でも、それさえも、必要なこと。

 

 

 

「好きを仕事に♡」の理想を叶えるために、

どうしたって、焦ってしまう。

早く〇〇になりたい、早く〇〇したい。。。

 

 

そんな思いから、いつのまにか自分で

自分を追い込んでいたのだと思います。

 

 

でも…

今私が感じていることは、きっと

サロン運営や個人でお仕事をされている

人も直面する、或いはしてきた葛藤なんじゃ

ないかと思います。

 

 

それは、私がこれから出会うお客様にも

言えること。

 

 

お客様と同じ目線で、寄り添っていける

サロンスタイリストになるためには、

今、こうしてネガティブに

感じている感情さえも大切なデータ。

 

 

 

ただサロン運営のサポートをするだけでなく、

一人の人として寄り添える存在でありたい。

 

 

 

だからこそ、どんな感情であっても、

一つ一つ受け止めて、味わってみる。

 

 

それが、自分を大切にしながら、未来の

お客様をも大切にすることに繋がる。

 

 

 

そんな風に思えた、休日✨

 

 

 

ここまで読んでくださり

ありがとうございました😊