こんばんは♡
そしてお久しぶりです✨
最近、ちょっとショッキングな
出来事がありました。
編集のお仕事でのことなのですが、
このお仕事を始めてから、
出来事がありました。
編集のお仕事でのことなのですが、
このお仕事を始めてから、
初めての壁が立ちはだかりました。
「やっぱり私にはできない、才能が無い」
「認めてもらえなかった」
「やっぱり私にはできない、才能が無い」
「認めてもらえなかった」
…
こんな気持ちが溢れてくると、
一気に現実に引き戻されるんですよね。
順調にうまくいっていると思っていた
ところへのコレ、結構キツいです。笑
「私にもできる!」って自信を
少しずつ植えつけてきていたのに
刈り取られる…そんな感じ。
こうなった時、やっぱり戻ろうかな?
やめようかなって弱気になる。
まるで壁が立ちはだかったように感じて、
やっぱり自分には無理なんじゃないか…
という不安でいっぱいになる。
でも、、この仕事をやっていくという
でも、、この仕事をやっていくという
覚悟を決めているので、
まずは、良い悪いを判断せず、
ありのままを一旦受けとめるという
ありのままを一旦受けとめるという
スタンスでいようと決めました。
そして、悪く思えてしまっても、
全て私にとってプラスになると、
そして、悪く思えてしまっても、
全て私にとってプラスになると、
更に決めました。笑
誰にだって、うまくできない時はあるし、
ましてやこんな駆け出しの時なんて
当たり前なんですよね。
自分で仕事をして成功している方を
誰にだって、うまくできない時はあるし、
ましてやこんな駆け出しの時なんて
当たり前なんですよね。
自分で仕事をして成功している方を
見ていると、みなさん順調に
ここまできたように思えてしまうけど
多分、いや、絶対、
多分、いや、絶対、
みんな苦労しているはず。笑
そして、「現象だけに囚われない、
そして、「現象だけに囚われない、
振り回されない」
ことも大事かなと思っています。
現象としては、「うまくいかない出来事が
あった」ように見えるだけであって…
その背景には、
やったことのない案件に挑戦して、
その中で新しい発見や学びを得た。
という事実もある。
ある点から見れば失敗に思えても、
違う点から見れば、成功してる部分もある。
(何かを得たり学んだことも
ことも大事かなと思っています。
現象としては、「うまくいかない出来事が
あった」ように見えるだけであって…
その背景には、
やったことのない案件に挑戦して、
その中で新しい発見や学びを得た。
という事実もある。
ある点から見れば失敗に思えても、
違う点から見れば、成功してる部分もある。
(何かを得たり学んだことも
成功といえると思う)
そうやって、自分で自分を励ましつつ、
周りの先輩方や仲間にアドバイスを
そうやって、自分で自分を励ましつつ、
周りの先輩方や仲間にアドバイスを
フラワーシャワーで作ったハート♡)
今回は、そう思うことで、
そして支えてくださる方々のお陰で
気持ちが前向きになれました😌
この悔しい思いは無駄ではなく、
私の成長に繋がる!
そして、自分にとって嫌な出来事を
この悔しい思いは無駄ではなく、
私の成長に繋がる!
そして、自分にとって嫌な出来事を
「立ちはだかる壁」「問題」「試練」
と捉えるのは自分であって、
逆に、
逆に、
「成長へのステップ」「学びのチャンス」
と捉えることだってできる。
どちらを選ぶかは、
どちらを選ぶかは、
紛れもない自分自身。
だから、「問題」「失敗」って、結局は
自分で作り出した幻想なんですよね。
だから、「問題」「失敗」って、結局は
自分で作り出した幻想なんですよね。
自分でそういう捉え方を
選んでいるだけの話。
要は自分次第。
それなら、
要は自分次第。
それなら、
気持ちが楽になる方を選ぼう♡
Take it easy.
気楽にいこう♪
Take it easy.
気楽にいこう♪
ここまで読んでくださり、
ありがとうございました😊
ハネムーンレポ更新中