今日は三男の療育の帰りに相談支援員さんに会いました

「長男くんと次男くん 最近どうですか?」と聞かれたので おかげさまでふたりとも元気に登校していること 運動会と体育会がおわりほっとしていることを伝えました

 

そう 書きたいなと思い書けていなかったことを思い出したので書きます

次男の運動会でリレーを見ているとき スターター音(ピストル音)が聞こえないな 使われていないなと思いました 

聴覚に過敏さがありイヤーマフを使っているお子さんも多い支援学校なので 当然と言えば当然なのですが より支援学校らしい運動会だなと感じました

 

 

長男の通う中学校はスターターピストルの使用がありました

練習中は『ピストルの音が苦手な人は100均一で耳栓を購入して使ってもかまいません』とお知らせがありました


地域差もあると思いますが 長男の通っていた小学校でもスターターピストルは使われていて 小学校時代はイヤーマフを持ってきてよいと言われていました


 

体育会ではイヤーマフを付けているお子さんがいて 使っているお子さんもいるんだ!と思ったら スターター係のお子さんでした

本番中は競技の準備など係活動をキビキビとしているお子さん方が頼もしく  放送部のお子さんの案内アナウンスは微笑ましく 小学校の運動会との違いを感じて 中学生らしくていいなぁと思いました

 

 

 



 

読んでくださりありがとうございます

 

 






長男と同じ商品は探せなかったのですが 3Mのイヤーマフを使っています















いいね!フォローありがとうございます

応援クリックよろしくお願いいたします

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村