学年末で子供たちが学校で作った作品を持ち帰っています


中1の長男は技術家庭科で作った本立てとペン立てを持ち帰りました 「お母さんこれ学校で作った!」と見せてくれたので 「すごいね!」と褒めました 

「ニス塗ったら?」と提案すると「そんなのダサい」と返されましたよ

早速自分の机に置いて使っています 「これすごく良い」と言っています 技術は9教科の中で1番苦手と話していたので満足のできる作品ができて良かったです よく頑張ったと思います 




 

支援学校5年生の次男は たくさんのプリント類とはらぺこあおむしの塗り絵を持ち帰りました


最近 次男が「チョコレートケーキとアイスクリームと、ピクルスとチーズとサーラーミと」とあおむしの歌を口ずさむことがあり 三男が家にある絵本をパラパラ見ているので 弟に対抗しているのかなと両親は話していたのですが 学校でぬりえ絵本に取り組んでいました

 





丁寧に塗り潰せてはいませんがで きれいなちょうちょだなと思いました

 


 

まだまだぬり絵をしていない白いページもあるので 家庭で取り組みたいと思います





三男は何か歌らしいものを歌って 絵本のページをめくっています







読んでくださりありがとうございます

 

 
















 





いいね!フォローありがとうございます

応援クリックよろしくお願いいたします


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村