連休中日の今日は おでかけ前に長男と三男を皮膚科に連れて行きました 


待合い室では三男がチョロチョロ動きまわりちっともじっとしていなくて疲れました 

多動は長男は幼稚園に入園してから 次男は支援学校に入学して秋頃には落ちついたので 三男もいつか落ちつくと思いながら追いかけています

 

診察ではふたりともいつものアトピー性皮膚炎の軟膏を処方してもらいました 

他に長男が足の指の間が痒いと訴えるので 足も診てもらったところ すぐに角質検査になりまして 結果『水虫』でした 

 

長男は患部を触って見せて 先生に「あー触らなくていいですよ」と言われて 消毒スプレーを手にかけてもらったり 先生が診ている最中には「僕は水虫だと思うんです」と口を挟みました 

検査後に水虫の説明書を渡されると 今度は説明を聞くより読むことに集中していました


先生は「おそらくご主人も水虫があると思います」と言われました えーヤダヤダと思いました

 

受診後 次男と待っていた夫と合流しました

母が「先生がおそらくご主人も水虫があると言っていたよ」と話すと 夫は憤慨して「俺には無い!多様性の時代におじさんだから水虫があると決めつけるなんてひどい!」と怒りました

 

長男は「デイで(日中一時)うつったと思う」と言いました デイではよく裸足で過ごしています

お風呂でも足をきれいに洗えていなかったのかなと思いました

今後は足の裏まで常に清潔な状態をキープしてもらえるように声かけします


夫は長男に「アトピーの薬をぬってから 最後に水虫の薬をぬるように」と説明しました

薬がなくなったらまた受診するように言われたので しばらく皮膚科に通い しっかり治してもらおうと思います

 

 




 

読んでくださりありがとうございます


 



 













 






いいね!フォローありがとうございます

応援クリックよろしくお願いいたします

 


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村