日曜日は長男も次男もデイの利用はなし 長男は絵画工作教室へ行きました

最近は絵を描いてなく 今日は何を作ったのか聞くと 車輪の付いたおもちゃの工作をしたと言いました 


次男は夫と電車見学に行きました

「しおかぜとアンパンマン列車が見たい」と具体的に粘り強く要求していました 朝早くから行ったので日当たりが良くなるまで駅もホームも全部とても寒かったと夫は話しています 次男は満足した表情で帰宅しました 寒い中ありがとうございます

 

午後は母の運転免許証の更新へ行きました 夫が送ってくれました 

免許センターまでのドライブに長男も一緒に行くか聞いたところ 「どこに寄るかによる」と言うので 「ママの用事が終わったら 帰り道にジェラート屋さんでも行こうかと思ってる」と返すと 「それなら行かない」と一人でお留守番を選びました

 

次男はドライブも好きなので車内では大人しかったです

免許センターに付いて母が車から降りると 三男はギャン泣きしました

三男が泣き止まないと 次男は「ママ迎えに行く ママ迎えに行く」と何回も言いました 

そのうち三男は寝て 次男は夫からハイチュウをもらい食べると落ちつきました


免許センターの近くに公園は見つけられなかったとかで 母の更新手続きが終わるまではドライブして待っていてくれました

 

長男も一緒なら 3時のおやつはみんなでジェラート屋さんでしたが 生憎お留守番していたので お土産にミスドを買って帰りました


次男は毎回ポンデリングのストロベリーと決まっていますが お店に入る前に「スマホ見せて」と母のスマホでメニューを見て 「これにする!」とポンデリングのストロベリーを選んでからお店に入りました


店内はミスド福袋の交換かな?親子連れで混んでいて行列でした 次男は大人しく列に並び 会計後にお店のお姉さんからドーナツの入った箱を受け取ると「ありがとう!」と言いました 花まるでした




 

そう母の新しい免許証の写真は しっかり5年分年を取っていました 目は小さくなり頬は下がり顔が長くなりました

夫に見せると「前髪がうすくなったね」と言われました 

ショックを受けていると「俺もうすくなったよ」と言われましたが 一緒にされてもぜんぜん嬉しくなかったです 


 



新しいフライパンを買いました 

週末ゆっくりして風邪もだいぶ良くなったので 明日からまた頑張ります






読んでくださりありがとうございます

 

















いいね!フォローありがとうございます

応援クリックよろしくお願いいたします


 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村