きのうは勤労感謝の日でした ゆっくり寝たいなぁと思っていましたが 6時半には次男が「ラーメン食べたい」「手つめたい」と言いながら 冷たい手を寝ている母の頬に当ててきました

布団がかかってなくて冷えたのか 甘えたいのか ラーメン食べたいのかよく分からない起こし方をされました

 

母がラーメンを作り始めると次男は「おふろはいっていい?」とシャワーに入りました


「もう!ラーメン作らせてなんでおふろ入ってるの?ラーメン伸びるよ!」と母が騒いでいると 夫が起きてきて「伸びるとか分からないからいいだろう」と言いました

朝食後 次男はデイに行きました


 

長男は期末テスト前なので家庭学習と塾の予定でした

夫に予定を聞くと「特にない」と言うので 母はメガネの修理に行かせてもらいました

ずいぶん前に三男に悪さされてレンズが外れていました 日中はコンタクトですが朝晩はメガネです

 

午後は夫に助手席に乗ってもらいバック駐車の練習をしました 自宅の周りを走行して車庫入れを4回しました

2回は上手に止めれました 2回はハンドル切るのが遅くカーポートにぶつけそうになりました 


事前に夫には「怒らないで教えてね」と言っていましたが 夫は「またぶつかるぞ ちゃんと見ろ」とイライラ怒りました

 

ハンドル操作で「回せ」とか「逆」とか 「こっちだ」等と言われても分からないので 「言っていることが分からない」と言うと癇癪されました

「そんな顔するならもうやめる!」とも言われました

夫婦でしかめっ面をしていたようです 怒っている人とにこやかに運転練習はできません

 

後から夫に「そんなにイラついた?」と聞くと 「あーイラついたね 日本語通じないのかと思った」と返されましたよ

 

短気な夫にウンザリしましたが そんな夫を選んだのは自分 結婚することを決めたのも 今もこれからも一緒にいることを決めているのは自分なので 悪口(愚痴)を書くことは感心できる行いではないですね このくらいにしておきます

夫婦円満じゃないときもありますが 夫には日々支えてもらっていて感謝しています


それにしても4月から三男の療育の送迎ちゃんとできるかそれが不安です もっと練習します

 


今日は三兄弟のインフルエンザ予防接種です

車で行けたらいいのですが 狭い駐車は自信がないので徒歩で小児科へ行きます  

3人同時接種!次男と三男は泣くだろうな…気もち切り替えて頑張ります

 

 

 


読んでくださりありがとうございます

 







 











いいね!フォローありがとうございます

応援クリックよろしくお願いいたします


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村