3学期が始まり1週間が終わりました 二人ともまずまずの出だしだったと思います 学校で頑張った分 週末はゆっくり休ませたいと思います

 

母は考えることで頭がいっぱいの1週間でした

1つめ 姉が鬱になりました 

年末から連絡が取れませんでした 10日に「鬱病になった」と連絡がきました

夜は「明日は出勤する」と 朝になると「今日も休んだ」とLINEがきます

仕事に行けない自分のことを廃人だと言います

 

シングルの姉には大人しく成績優秀な娘が一人います

姉は若いころから精力的に働き 札幌駅の近くにマンションを所有 美意識高く大人バレエをやめてからはジム通い 肉体美を競うトレーニーの大会に出ると部門別ではありますが優勝 常に早歩きでぶっ飛んでいます

 

医師からも休職を進められています 妹の目から見ても少し休んでもいいんじゃないかと思うので そう言っても 姉は仕事にもジムにも行けない今の自分が辛いようです

 

夏休みに会った時は怒りやすく酒量が増えているように感じました でも姉は元々飲みますし短気です 

仕事もやめたいとしょっちゅう言っているので 危ない兆候には思わなかったです 


「(姪っ子は)大学生になったら家を出る 戻って来ない 私は将来一人暮らしになる」と言う 今考えるとネガティブな発言はありました

6年間付き合っている彼氏とは微妙な関係になっていました

今の姉になんと声をかければ傷つけないで済むかずっと考えています

 

2つめ 三男は一時保育でよく泣き癇癪する難しい子になっています 

発達が気になるので市のふれあい教室に申し込みできないか聞いてみると2歳からでした


代わりに1歳〜2歳クラスのある民間の親子教室を教えてもらいました

夫に相談しすぐに連絡しました

月1開催されていて 親子でいろいろな遊びができるようです 2月は空きがあり申し込みました 良かったです

 

3つめ 長男の自立支援医療制度(精神通院)の申請をしました 初めてマイナンバーカードを有効利用しました 初めての手続きに緊張しましたが4月までに受給者証は間に合いそうです

 

4つめ 次男がデイで問題行動をおこしました 謝罪した後 情けなくなり新年初泣きしました 知的障がいは悲しいです

 

5つめ 今日は三男の抜糸でした 拘束でたくさん泣いた三男も疲れたと思いますが 見守る母も背中に汗びっしょりでした

4針縫った傷口は「塞がっていると思います 痕は残りそうです」と言われました 胸が痛いです 1ヶ月後に経過を診せに再診します 


三男は病院から帰ってきてすぐ悪さ

「ちょっと何してるのやめてー」と言ってもやめないですね 床にインコズの餌を撒きました インコグッズの置き場所変えました



 

午後からは雨でした 金曜日は二人ともデイの利用は控えています 傘を差し10㎏超えの三男を連れて次男をバス停まで迎えに行きました

幸い次男は安定していて傘を両手でしっかり持ち歩いてくれました 


長男も帰宅し 三兄弟のおやつが終わるとどっと疲れ

夕飯は作る気力なし 

次男が「ラーメンたべたい」 長男は「僕もラーメンでいいよ」と言うので 今夜は夫に近所のラーメン屋さんに行ってもらいました


夫に「あなたは残念ながら体力がない」と言われましたよ 

「早く寝なさい」とも言われますが 年のせいか早めに布団に入っても眠れません  

夜のうちにあれこれ済ませたい家事もあり 気になって起きてしまいます


 

 

きのうの夕飯は スンドゥブ ブロッコリーとポテトサラダ きゅうりとクラゲのサラダ 筑前煮(残りもの)でした

 





土日は子供たちと楽しく過ごしたいです

読んでくださりありがとうございます

 

 






いいね!フォローありがとうございます

応援クリックよろしくお願いいたします

 


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村