カラー診断してるとね

エ~~!  ウッソ~~?

って事が 頻繁にあるんよ

 

☆ ウッソ~~? 私こんな色が似合うの?

  120色の色布を顔に当てるので

  「嫌い・似合わない」と思っていた色が

  すご~く似合っていた

 

☆ エ~~! こんなに色によって 顔映りが変わるの!?

  ピンクでも

 ・薄い柔らかいパステルピンク

 ・鮮やかで個性的なショッキングピンク

 ・暗くて落ち着いたワイン色

 

選ぶピンクによって

お肌ツヤツヤに見えたり~~ ラブ  

疲れて老けた感じに見えたり~~ ショボーン

みんな肌の色 ・ ヘアカラーが違うんだから

似合う色が違って当然

例えば

 

香子かおるこ)のところへいらっしゃい

「若い」とは 

似合わない色 をまとっても

似合わない服 をまとっても

それなりに魅せてくれる魔法

魔法が解けかけている熟女

似合う(きれいに見える) ⇔ 似合わない(きれいに見えない)

が クリアに出ます

聡明な熟女であれば

そこんとこを知るのが、「きれい ・ 素敵 ・ おしゃれ~」の近道

てのは わかるよね?

そのわかりやすい手段が 

香子かおるこ)のパーソナルカラー診断