ペールトーンってどんな色?

       ⇒ 薄い ・ 軽い 色 のこと

詳しくは 前回を見てね ニコニコ

 

ペールトーンには 2つの特徴があるんよ

・ 膨張色 → ふっくら見える

             ⇒ 前回 解決法説明したよね 爆  笑

 

・ ふわふわ甘く 乙女チック になり過ぎるかも? えーん

             ⇒ 今日はコレ!

                解決法 : コーデの相方に 

                ①寒色系  ②ベーシックカラー を使う

 

☆ ペールトーン :ペールピンク のワンピースの場合

左 → 全てを ペールピンク 系 でコーデしちゃうと

     乙女チック お姫様 オバチャンになりがち・・・ えーん

 

右 → そこで コーデの相方を ①寒色系(青・シルバーetc) にすると

     甘さを生かしながら 甘くなり過ぎず 品がいいよね ドキドキ

 

☆ ②ベーシックカラー を使う : 流行に関係ない定番色

     白 ・ グレー ・ 黒 ・ ベージュ ・ ブラウン(茶) ・ ネービー(紺)

     

左 → ブラウン(茶) の トップス(上に着る) × ペールイエロー のスカート

     甘い ペールイエロー も ブラウン(茶) とコーデすると 大人のマダム風

 

右 → ペールグリーン × ネービー(紺) それもパンツとコーデすると キリ!

     オフィスもOKね!

 

香子かおるこ)のところへいらっしゃい

YOUはどんな 雰囲気の人に見られたい?

それにはどんなをまとうのが 効果的?

パーソナルカラー診断」 でプロと一緒に探してみませんか?