今朝の新聞1面に「重力波の観測に成功!」
なる記事が躍っていました

なんのことやら?
読めば1916年にアインシュタインが提唱した考えで
100年後の今年2016年にはじめて観測されたことで証明された
現象だそうだ

ふ~~ん…
きっとすごいことに違いない
日本にも現在観測施設がつくられ稼働準備中とのこと
で、それが自分たちの生活にどう関係してくるのかなぁ
ぐらいしか読んでも思いつかないのが
正直なところ

だけど、続きを読むと前出のアインシュタイン先生が唱えた
相対性理論(これは名前は知ってる!)がGPS(全地球測位システム)のもとに
なっているとあるじゃないですか!それは知らなかった!!
GPSは身近なところではスマホ、カーナビあたりでしょうか
お世話になってます
重力波もまだこの先何に活かされるか分からないけど
きっと気がつくと身近になっているかもしれません

こういう一見何の役に立つか分からないけど地道に研究を
続けることができる環境があるのって大きくみれば大切なことだと思います

そんなニュースを読みながら思い出したことがありました
ぜんぜんたいしたことではないですがカラー剤の実験をずいぶん繰り返していた時期がありました
カラー剤の調合で何対何で混ぜるってあるじゃないですか
あれってどのくらいの比率まで有効なのかな?って
どのくらいまで薄められるのか、逆にどのくらいまで濃くできできるのか?を
ずーーっと毛束相手のに繰り返していく実験
1:1だの2:1だのって先輩が調合作ってるのみて「なぜそうなんですか?」って
聞いても納得のいく説明が得られなくて「経験?」とか「前からこれ」みたいな返事
ん~~~… だったら自分でためしてみよー!ってなった次第
紙に調合書き出して自分なりに計算してみるとどのくらいまで有効そうかがなんとなく
見えてくるから、次に実際に薬作って試してみる…の繰り返し
で、結局ほとんど使えない調合で意味ないわけ
でも、自分なりには調合決める時納得いくんですよね
自分なりの理由も出来上がるから自信持ってカラーできる

だから、一見意味がなさそうな事でも誰かから何か言われても
好きだったり、気になるのであればやる価値は十分にあると思います

そんな事を思い出させてくれた記事でした
ありがとうざいます