こんにちは、しろとらトラです。

結構間が空いてしまいました滝汗
リアルタイムでは間取りに悩みまくっていますえーん
どうしよう~チーン

今回は一条工務店を検討したときのことを流れ星
一つの記事にしたらめっちゃ長くなってしまいましたゲッソリお時間ある方はお付き合いください!


一条工務店は私の上司と、友達の実家がお家を建てていたと聞いたので気になっていました!

ネットで坪単価を調べると、60万/坪~とのこと。
仮に土地2,000万、建物が60万/坪×35坪(なんの根拠もない坪数滝汗)=2,100万とすると、
2,000万+2,100万=4,100万!!

トラ:いけそうじゃん?!とりあえず行ってみる??

↑土地が本当に2,000万で買えるのか、外構やオプション、諸経費のことなど全く加味していない超絶雑計算笑い泣き

一条さんとは下記の内容で色々と説明してもらい、検討しました。

①モデルハウス見学
②新築見学
③OB訪問
④宿泊体験
⑤プラン提案


①モデルハウス見学
モデルハウスに入ってみると、営業のお兄さんおにぎりが出迎えてくれました。
私たちより若そうだけど、頼りない感じもせず、誠実そうな素朴な感じのお兄さんおにぎりでした。
モデルハウスはアイスマートとのこと。

アンケートに記入&説明タイムが終わる頃には、

トラ:耐震性!
タコ:シロアリ対策!
トラ:外壁タイルキラキラ
タコ:高気密高断熱キラキラ
トラ:サッシがトリプル?!ポーン
タコ:全館床暖房?!ポーン

トラタコ:やっぱり家は性能だよね~おねがい

と、ヘーベルのときと同様、すっかり営業のお兄さんおにぎりの手中にハマる二人トラタコなのでした笑い泣き

あと個人的にはキッチンの家電を隠せて、蒸気排出ができるカップボードがいいなと思いましたおねがい
ハニカムシェードを初めて見て、へーこんなのかるのね!と思った気がします。

正直、デザインにはそこまでときめくものはなかったのですが圧倒的な性能には惚れましたラブ
デザインはきっと自分たちの好みに寄せて行けるよね!ということで、次回の新築のお家見学の約束をしたのでした。


②新築のお家見学
すみません、夫タコによると行ったらしいんですが、全く記憶に残っておらず...。


③OB訪問
アイキューブかアイスマートのお家だったと思います。
白を基調としたシンプルな内装ニコニコ
LDKと和室が縦長に繋がってキッチンとダイニングが横並びの間取り。
LDKは大きなはき出し窓がならんでてとっても明るい!

OBさんの旧居とアイキューブでオール電化&全館床暖房になってからの光熱費の比較のデータを見せていただきました!



トラ見学して思ったこと・感じたことタコ
・光熱費はこの数年のデータだけみると確かにトータルは安くなってる!
もうちょっと長期のデータも見てみたいな~。

・和室が3畳ちょっととコンパクトだったのですが、私達が想定している用途がたまに親が泊まりに来るときの部屋と子供の遊び場なので、和室は最低限でいいかもウインク

・この配置だとキッチンからテレビが一緒に見えなくて私は悲しいかも...ショボーン

・このエコカラットはかわいいけど好みじゃないな~。

・白い内装はシンプルで素敵おねがいだけど、もっと木の感じを出したいな~。

実際に住まわれているお宅を見ると色々わかって面白いですね照れ

④宿泊体験
実際に全館床暖房の家を体験できるということで行ってきました!
食事代も出てびっくり!

一晩過ごした感想としては、


暑い、暑すぎる...!!!!

行ったのが11月だったのですが、3人とも寝間着に持っていったのが今の賃貸で着ているスウェットやちょっと厚めのパジャマ。

いつも通りの服装で寝たら、もう汗だく滝汗

暑すぎて全然眠れませんでした笑い泣き

いや、そもそもその日そんなに寒くなかったんですよ。
でも私たちも全館床暖房はぜひ体験したかったし、営業さんおにぎりも良かれと思って床暖つけてくれたんですよ。

そして私たちは一条の家の性能をなめてました笑

全然寒くない!むしろ普通の感覚で服装考えると暑い笑い泣き

話では聞いていたけどこれほどとは...!
すごい!
翌日迎えに来た営業さんに話したら、

おにぎり:ちゃんとお伝えできてなくてすみませんアセアセ皆さん半袖とか薄着で過ごされてますウインク

とのこと。

すごい~!けど冬まで半袖は嫌かもチュー
ふわふわモコモコ好きなんだよな~キョロキョロ




⑤プラン提案
①~④の間にちょこちょこ土地の情報も見せてもらっていました。
まだハウスメーカーもエリアも決めきれていなかったのでこれといった土地は見つけられていませんでした。

そんな中でも営業さんおにぎりオススメの土地で仮のプランをいくつか作ってきてくれました。

どれも悪くない、けど、どれもときめかない笑い泣き
やっぱり土地が狭い、一階が狭い...。

そして金額が予想より高いポーン
ヘーベルと同じくらいじゃん?!
(あとになって分かりましたがヘーベルで聞いていた金額は諸費用とかが含まれていなかったです)

私たちの予算ではこの広さが限界なのか...。

とりあえずまだ決めきれないので保留にさせてもらいました。

ごめんよ、おにぎりくんおにぎり(営業さんをおにぎりくん呼ばわり!)

おにぎりくんおにぎりはいい人でした。最初に感じた印象どおり誠実丁寧。
体育会系らしいのですが、いい意味でガツガツ感を全く感じさせず営業っぽくなくてよかったです!

私たちの家からそれぞれの見学先まで割と距離があったのですが、娘用にチャイルドシートを用意してくれてありがたかったです!!

あと、、

私たちのすむ地域で一条さんの暖房性能は私たちにとってはオーバースペックかもアセアセと思ってしまってガーン

冬はモコモコの服やふわふわの毛布にくるまって寝るのが好きだから、冬も半袖で過ごすのは季節感なくてちょっとさみしいショボーン

かといって全館床暖房使わないのは宝の持ち腐れ...ショボーン
夏暑いし、冬はそんなに寒くないから暖房より冷房に力を入れられたらな~と思ったのでした。

あと、ちょうどこの時期に娘の保活との兼ね合いでエリア選択に迷いが出て、またまたマイホーム計画をお休みすることにしたため、おにぎりくんおにぎりにもその旨お伝えしてさよならしたのでした。。。

マイホーム計画をまたまたお休みした経緯は別の記事で書きたいと思います。


長くなってしまいました!
最後までお読み頂きありがとうございました!