こんにちは、しろとらトラです。

ずいぶん間が開いてしまいました滝汗
こどもと私が胃腸炎になったり、書くことまとまらなーいってうだうだ悩んだりしたりしてました!笑い泣き
共働きかつ平日ワンオペ育児で更新頻度高い方々って一体いつ書いてるの?!本当すごい!見習いたいです!


これまで過去の振り返りを忘備録的に書いていたのですが、今現在リアルタイムに悩んでいることも書きたいチュー
というのと、過去の内容を思い出して書くのが長くなりすぎて既に挫折しそうチーンなので、夫タコにも書くのを手伝ってもらおうかと画策中ですニヤリ

そんな訳で今回はキッチンどうするか問題について書いてみますニコニコ


おにぎり我が家のキッチン事情鍋

■料理の腕前
トラ:普通(だと思いたい)。食べるのは大好きだけど、できれば作りたくない。。
自分の料理って味が想像できちゃうからつまんなくないですか?
料理好きな人羨ましいです。いつか料理教室とか行ってみたいな~。

タコ:学生時代、飲食店のキッチンでバイトしていたため、包丁さばきは中々うまく、千切りが得意!
でも食材の下処理とか切り方とか分かっていないことも多かった。(乱切りって何?面取りって何?砂抜きって何?レベル)
しかし、私の産休育休中の約一年間、週末に作りおきを沢山作ってくれるようになって、レシピを見ながらなら大抵のものは作れるようになった!おねがい(今はやってくれませんえー)
レシピの食材が家にないとどうしようガーンってなるタイプ。


■日々の担当
・平日朝食:私トラの方が早く起きるのでトラがメイン。
皿洗いも出勤前にやりますチーン
皿洗い心からやりたくないと日々思っているけど、やらないと絶対後悔するので嫌々やりますショボーン

・平日昼食:二人とも社食か会社で頼んでる弁当なので作りません!
お弁当作ってた時期もありますが弁当箱洗うのが死ぬほどめんどくさいので、退っ引きならない事情(子供の弁当が必要になったとか)が発生しないと作らないことにしました。

・平日夕食:私トラの方が早く帰ってくるので必然的にトラメイン。仕方ないチーン
その代わり皿洗いはやらず、夫タコが食べ終わってからタコにやってもらいます。
でも夫タコも皿洗いが嫌いで、食べ終わってすぐやればいいのにしばらくダラダラして結局寝る前にやったり、うっかり寝ちゃうと朝やったりすることもムキー
私は本当はすぐやってほしいと思っていますが、文句言うと怒るので我慢してますプンプン

・休日朝食:私の方が早く起きるので。私がつくります。皿洗いはタコ

・休日昼・夜食:どっちかやる気ある方が作って、作らなかった方が皿洗い。
でも結構タコが皿まで洗ってくれるので甘えちゃってますチュー



■キッチンに対する希望
トラタコ共通の希望
・対面キッチン:家族に背を向けて料理するのがお互いさみしいから。
・食器洗い機!:嫌いだから!上記からも私達には必須なことがわかりますね!!
・広い作業スペース:作りおきを二人で作っていた時期はスペース足りなーいってなっていたので。

タコの希望
・オープンキッチンのアイランドキッチン!無理ならペニンシュラキッチン。:キッチンを囲んで家族皆で料理したい。

こんなやつですね。かっこよい~!
写真はLIXILのものをお借りしました。



トラの希望
・冷蔵庫以外の家電を隠したい:片付けが苦手なので、カウンター上に家電を置いたら絶対ごちゃごちゃになる!生活感出したくない!
・コンロは絶対IH!:掃除が嫌いだから!
・子供が手伝いしやすいようにしたい。


*********

上記内容を踏まえた私達の中での決定事項

うずまきペニンシュラキッチンにする
私的にはオープンにするのは反対なんです。
絶対ごちゃごちゃになって丸見えになるんじゃ?っていう心配が...。
だから欲しい理由が、広く見えるとか、おしゃれとか、そういう理由だったら断固拒否しようと思ってました。
でも、わりと理由がまともで、私の希望の子供が手伝いしやすいっていうところにも繋がって共感もできたので、じゃあオープンキッチンにしよっかとなりました。おしゃれだしね!←結局それ笑い泣き
アイランドはそんなに広くスペース取れないだろうということで諦めてもらいました。


うずまき食器洗い機は絶対大きめのを入れる
二人とも食器洗いが嫌いなのでこれは必須。

うずまきコンロはIH
二人とも掃除が嫌いなので。

うずまきあとは私トラの好きにしていい


ありがとうタコ

でも、この好きにしていい部分で悩んでるんです...。

特にゴミ箱置き場と家電収納...。

今度、ゴミ箱置き場と家電収納の悩みについて書きます。

あと、私トラの並々ならぬ洗面所へのこだわりについてもそのうち書きたいです。

長くなったのでこの辺で。
最後までお読み頂きありがとうございました。