初日 | 古今亭志ん輔 日々是凡日

初日



7時00分 起床して湯冷ましを作る。

7時45分 洗面所のシンクを磨いて洗濯物を畳む。

8時30分 かみさんを一旦起こし着替えさせまた寝かせた。感謝の言葉が多くなっているのが気になる。

8時55分 吸入の薬液がないので「はまだ耳鼻咽喉科」へ。

9時05分 到着するも花粉が飛び交う昨今の月曜日とあってとても混んでいた。前回診察して頂いているので今日は処方箋のみ頂けるはず、比較的早くすむのではないかしら?

9時40分 西新宿の「アイン薬局」到着。

10時30分 帰宅したがかみさんを起こした娘が「もう少し寝たいってさ」でそのまま寝かせることにした。

11時00分 かみさんを起こして着替え、洗面、軽い朝食。

11時30分 始と佑輔が来て今日からの着物を寄席に届けてくれた。

11時50分 訪問の看護師Oさんがこのところまた便秘のかみさんの為に来て下さった。

12時10分 今度は私にバトンタッチして無事スッキリ。

13時10分「うな若」で祝いに取った鰻重が届いた。その後ズッと薬包紙を畳みながら「キネマの神様」を見ている。

14時30分 声馴らしの後薬包紙を畳む。

15時30分「三方一両損」稽古。

16時10分 かみさんと話しながら薬包紙を畳もうとするがなかなか難しいものでかなり効率悪く進行。

16時30分 薬包紙予定量終了。

17時00分 池袋演芸場中席初日に向かう。

17時30分 楽屋入り。

18時00分「稽古屋」で気持ちのいい初日になった。

18時32分 下りてから楽屋で一朝兄と世間話の後山手線乗車。

18時45分 新宿西口からバス乗車。

19時05分 帰宅。