結局バンコク・スワンナプーム空港に到着したのは2:30AM頃
スワンナプーム空港の外にでると、タクシーがたくさんいます。タクシーに乗りたい場合はタクシー乗り場の近くにある機械を操作して、そしたらレシートみたいなのが出てくるので、そのレシートに書かれたレーンナンバーの通りのレーンに行きます。そのレシートにはタクシーナンバー、ドライバーの名前なども載っています。
その紙には、もし何かトラブルなどがあった時のために、タクシー会社の連絡先も書いてるし、ドライバーの名前も書いてるので、トラブルが起きた場合はそこに連絡をしましょう!
タイに行く前に、タイ旅行の本か何かで、その紙にはドライバーにとっては不都合(その紙があると、ぼったくろうにもぼったくれないですものね
強引にその紙をもって行こうとはしなかったので、すんなりと返してくれましたけどね
疑ってソーリーね笑!
タクシーに乗ること30分ほど・・・自分たちのホテルが見えました!
エントランスにはいり、ベルボーイが荷物を持ってくれて、タクシードライバーには空港への迎え料金?というものが別途かかるらしく、241Bにプラス50Bで290Bほど。日本円に換算すると、まぁ900円いくかいかないかくらいの値段ですね。タクシーで30分ってKm的にも結構走っていると思うので、それで1000円いかないのはかなり安い!!!
日本だと走って5分?くらいで1100円くらいなので、日本と比べるとかなり安いよね~
空港でタクシーに乗るまで少しグダグダしたので、最終的にホテルに着いたのは、3時30分くらい。
朝6時代の電車に乗って成田からバンコクに着くまでにほぼ1日かかってきたので、二人ともホテルにつくやいなや爆睡Zz
翌朝目が覚めたのは10時半頃!せっかくの旅行、睡眠で時間を削ぐことこそ一番の無駄!けしからぬ。
シャワーを浴びてから、大樹を叩き起こし、向かったのはアユタヤ!とりあえずMo Chit駅までSiamからBTSに乗って約20分。
チャトゥチャック・マーケットがある駅ということで、駅の周りを散策。
たしかにお店はたくさんあったけど、特に買いたいものもなく・・・なにしろ暑い!ものすごく暑い。これ以上は外にいられまいと、そそくさとマーケットエリアから退散。
駅付近まで戻って、アユタヤへの行き方を聞きまくる・・・・英語が喋れない人が多く困った。少し喋れる人がいても、みんないう事がバラバラ・・・
諦めそうになったその頃、英語がペラペラのタイ人に会った!というか困っている私たちを見て話しかけてくれた!英語ペラペラだし説明もわかりやすくて、そこからはスムーズにいきました。わざわざ、アユタヤ行きのバスに乗れるところに連れていってとタイ語で書いてくれたメモもくれて
私たちはそのメモのおかげで、タクシードライバーにもスムーズに事を伝える事が出来たの!
そのおばさんはタイ人っぽい顔はしていなかったけど、タイ語もペラペラだし英語もペラペラだし、どこの出身の方だったのだろう?とにかくあのおばさんの事を私たちは一生忘れることはないでしょう。
Victory monumentにある大きなバスターミナルで降ろしてもらい、ターミナルの人にアユタヤ行きのバスのチケットを買える場所を教えてもらいました。最初の人には21番と言われたけど、21番にいったら18番と言われたので18番にいったら18番が正解でした。
Victory monument
この大きな碑が特徴
写真は別の日にvictory monument stationから撮った写真です。
田舎の方だからトイレットペーパーなんか置いてないだろうと思い、バスの待ち時間にクリネックスをセブンイレブンで二つ購入。
そう、タイのトイレはトイレットペーパーがおいてないところもあります。しかも、トイレを流す時は、トイレの横に置いてあるお風呂で使う桶?みたいなので、
横にためてある水を汲み、それを流してブツを流すのです・・・本では見ていたものの、実物を見たときは衝撃だったなぁ・・・

横にためてある水を汲み、それを流してブツを流すのです・・・本では見ていたものの、実物を見たときは衝撃だったなぁ・・・
さて、長くなりました。
詳しい話はまた後ほど。
