あなたはふざけているのかもしれないけど、授業中鉛筆を取られたりティッシュをとったり一輪車中にさわってきたり。

相手が嫌だと言っている事、やってはいけないと思えないのか?

娘が嫌だと言ってもやめなかったり、怒鳴るってどういう考えなの?

そういうの指導しないのかな。
もう子ども同士でってことなの?

私からしたら相手が幼稚すぎて相手にならないから誰か入らないと無理だよ
私はなるべく考えて結論だして離れるならさっさと離れてきたから、娘の気持ちが全く理解できない。

先生に言わない理由あるの?
離れ方がわからないと言われても相手の性格特性本音がわからない限り私は娘に聞かれてもわからない。


お母さんに言えば安心する。
あなたはそうなのね。
わたしは聞いたところで内容が納得いかなすぎてストレスフルまっしぐら
前もあった

引っ越した先での幼稚園でいじめられた時。
娘さん元気にしてるから大丈夫!と。

家に帰ると蹴られた。仕返しされたくないから先生には言えないと。


今娘は

先生が、自分達で解決できることは自分達でするように。
だから先生には言ってはいけない。
だけど辛い事がおきる。
お母さん今までは聞いてくれたけど昨日から話すとイライラされる。
嫌な思いしたくないから朝だけは隠れて安泰。
他の休み時間をどう過ごすかが問題。
嫌なことは話したい。だけどお母さんが辛くてご飯も食べれないなら話さないようにしないと可哀想。

余裕がない私がだめなんだけど。無理。
私が娘の話間に受けてしまうから。

納得できなすぎて今眠れなくなってる〜。

娘が健康で元気に学校へ行けてるならそれが全て。私みたいに悩み考え食べれずになってたら超〜病む。。

娘が私に言って納得するレベルで良かったと思うしかない。

わかってる。わかってるけど、納得できない。どうしたら気が楽になるんだろう。

娘にお母さんもうしんどいからお父さんに話してと言うかな〜疲れた。

先生がなぜ相手に指導しないのかわからない。
この件はいくらこちらが明るく娘の話を聞いたりしていても、娘が嫌な思いする日々は終わらない。

朝隠れているとかなんでなん?って。
娘に嫌がらせする奴なんなん!

親友とかいいながら、怒鳴ってきたりいいなりにならないと親に言うとか頭おかしいんじゃない?
クソくだらんやつとしかおもえん。

ティッシュ取って階段に置く?
いみがわからない。
幼稚園児なの?
幼稚なの?
かまってちゃんなわけ?

娘も悪くないのに謝るって。あやまらないといつまでも怒鳴ってくるって。
生きるすべ?よくやってるよって先生に言われるけどそう育つわけ?9歳からこんな我慢を相手に強いられるのに納得できない。大人じゃあるまいし。

なんで相手には指導しないの?
そんなに怒ったり嫌なことするなら離れろ!
お互い1人でいてみろ。