夜茶夜茶栃木県益子焼の茶碗にて一服上手く点ちました。88点。25年くらい前に益子で求めた茶碗です。長く実家で眠っていましたが、持って来て復活させました。千葉県成田 米屋 「きんつば」を添えてきんつば。好き。今宵の基坂、函館山静かです。 『民芸はこだて 掛軸「喫茶去」』 民芸はこだてには床の間があり、月に二度掛軸を掛け替えています。 5月後半は、大徳寺 511世 立花大亀老師による筆で、 「喫茶去」(きっさこ) 茶席で…ameblo.jp
『民芸はこだて 掛軸「喫茶去」』 民芸はこだてには床の間があり、月に二度掛軸を掛け替えています。 5月後半は、大徳寺 511世 立花大亀老師による筆で、 「喫茶去」(きっさこ) 茶席で…ameblo.jp