昼茶昼茶高知県安芸 内原野焼の茶碗にて一服綺麗に点ちました。82点。北海道苫小牧 協和製菓 「きなこにじり」を添えて2月中旬になり、陽射しが強くなってきました。茶碗の釉薬の垂れ具合が絶妙です。懐かしいお菓子です。手で割ってみました。固めのしっとり食感です。昼の基坂、函館山風は強めですが、函館山ロープウェイは運行しています。ほぼ快晴だから山頂からの眺めが良さそうです。 『民芸はこだて 企画「人間国宝 濱田庄司と濱田窯」開催中』 企画「人間国宝 濱田庄司と濱田窯」を開催中です。 濱田庄司さんの作品を手にして、益子の地に根付く民芸の息吹を感じてみてください。 期間は3月2日(日)までで…ameblo.jp
『民芸はこだて 企画「人間国宝 濱田庄司と濱田窯」開催中』 企画「人間国宝 濱田庄司と濱田窯」を開催中です。 濱田庄司さんの作品を手にして、益子の地に根付く民芸の息吹を感じてみてください。 期間は3月2日(日)までで…ameblo.jp