朝茶朝茶徳島県鳴門 大谷焼の湯呑みにて一煎熱い、玄米茶にしました。茶托は秋田県角館 樺細工です。ヤマザクラの樹皮を加工した伝統的工芸品です。函館 ひとつ風 「若鮎」を添えてちょっと痩せた鮎さんです。中は、こし餡です。今朝の基坂、函館山曇っていて蒸し暑い朝です。間もなく雨の予報です。最近雨が降っていなかったので、畑の作物には恵みの雨になりそうです。 『民芸はこだて 掛軸「雲悠々水潺々」』 7月後半は、兵庫 雲澤寺 足立泰道和尚による筆で、 「雲悠々水潺々」(くもゆうゆう みずせんせん) 雲は悠然と動かず、水はさらさらと流れている とい…ameblo.jp
『民芸はこだて 掛軸「雲悠々水潺々」』 7月後半は、兵庫 雲澤寺 足立泰道和尚による筆で、 「雲悠々水潺々」(くもゆうゆう みずせんせん) 雲は悠然と動かず、水はさらさらと流れている とい…ameblo.jp