朝の珈琲朝の珈琲熊本県 小代焼のマグカップにて一服香りも美味しい!綺麗な器です。手作りならではです。長崎 白水堂 「長崎かすてら巻スティック」を添えてめちゃ柔らかくてふわふわ。手で割ってみました。香りも素晴らしい!今朝の基坂、函館山寒い!朝ストーブを点けました。去年いただいたラベンダーが伸びてきました。咲くのが楽しみ~。 『民芸はこだて 掛軸 「且座喫茶」』 民芸はこだて には床の間があり、月に二度 掛軸を掛け替えています。 6月前半は、福岡 寿福寺 50世 松涛泰宏和尚筆短冊 「且座喫茶」 (しゃざきっさ) …ameblo.jp
『民芸はこだて 掛軸 「且座喫茶」』 民芸はこだて には床の間があり、月に二度 掛軸を掛け替えています。 6月前半は、福岡 寿福寺 50世 松涛泰宏和尚筆短冊 「且座喫茶」 (しゃざきっさ) …ameblo.jp