朝茶朝茶愛知県瀬戸 中島正雄さんの鼠志野茶碗にて一服ほどよく点ちました。80点北海道北斗 一福 「マドレーヌ」を添えて。舟みたいなマドレーヌ。珈琲にするか迷いましたが、意外と抹茶にも合いました。今朝の基坂、函館山小雨が降っています。天気予報は雪ですが、今のところ雪にはならない感じの気温です。静かな時間です。2月下旬の掛軸は、京都 逢春寺 法谷文雅老師筆 「桃花笑春風」(とうかしゅんぷうにえむ)です。『民芸はこだて 掛軸「桃花笑春風」』 民芸はこだて には床の間があり、月に二度掛軸を掛け替えています。 2月後半は 京都 逢春寺 法谷文雅老師による筆で 「桃花笑春風」(とうかしゅんぷう…ameblo.jp 『民芸はこだて 企画「志野茶碗を楽しむ」』 2月 喫茶民藝の企画は「志野茶碗を楽しむ」です。 志野茶碗は、岐阜県 美濃地方で焼かれている焼き物です。もぐさ土という柔らかい陶土に長石釉を掛けて独特な…ameblo.jp
『民芸はこだて 掛軸「桃花笑春風」』 民芸はこだて には床の間があり、月に二度掛軸を掛け替えています。 2月後半は 京都 逢春寺 法谷文雅老師による筆で 「桃花笑春風」(とうかしゅんぷう…ameblo.jp
『民芸はこだて 企画「志野茶碗を楽しむ」』 2月 喫茶民藝の企画は「志野茶碗を楽しむ」です。 志野茶碗は、岐阜県 美濃地方で焼かれている焼き物です。もぐさ土という柔らかい陶土に長石釉を掛けて独特な…ameblo.jp