銘「葩餅」(はなびらもち)

御製は、函館    千秋庵總本家



ポコッと山型です。


全体の大きさは小さめ


茶碗は、熊本県小代焼   たけみや窯です。


いい感じに点ちました。





失礼して開いてみました。
紅色の餅は練り込んでいるタイプです。


ポコッと山型だったのは、かための味噌餡の形からかな。


ゴボウがシャキッとしていて、食感が心地い~。なかなかの美味。



14時半頃の基坂、函館山
ちょうど山頂付近に太陽がきていました。


道内は大雪のところが多いですが、函館は全然積雪無しです。
1月下旬で積雪0はヤバい。つい先日、函館空港近くでヒグマが出ました。

さすがにちょっとは雪が降ってほしいなぁ。