昼の珈琲

愛媛県  砥部焼   梅山窯のマグカップにて一服



熱~い、一服です


民芸の器らしい意匠です。




北海道北斗   北島製パン   「黒糖まんじゅう」を添えて




手で割ってみました。


大きめで厚さがあり、なかなかの美味


今日の基坂、函館山
湿った重い雪が降り続いたの一でした。雪かき、大変です!


振り向くと、こんな感じです。


融雪材が撒かれたところだけ融けています。


 












ニュース速報で、八代亜紀さんが亡くなったと伝えていました。
昭和、平成、令和と歌い、第一線で活躍されてきました。
特にファンではありませんが、テレビで歌う姿を見かけると思わず聴いてしまう歌唱の素晴らしさでした。バラエティー番組に出ると、明るく気さくな人柄が魅力的でした。

残念です。
また昭和が遠くなりました。

元気、出さなければ。