季節の和菓子「山茶花」2銘「山茶花」御製は、函館 千秋庵總本家山茶花らしい、淡い色合いです。山茶花というと、童謡「たきび」を思い出します。今でも学校で歌っているのかなぁ。茶碗は、鹿児島 苗代川焼です。苗代川焼は現在 薩摩焼と統合されています。綺麗に点ちました。練りきりです。今朝の基坂、函館山寒さはいくらか和らいでいます。明日から気温が上がり、雪は消える天気予報です。 『民芸はこだて 掛軸「無事是貴人」』 民芸はこだてには床の間があり、月に二度 掛軸を掛け替えています。 12月前半は、 大徳寺 総見院 山岸久祐老師筆 「無事是貴人」(ぶじこれきにん) 禅…ameblo.jp
『民芸はこだて 掛軸「無事是貴人」』 民芸はこだてには床の間があり、月に二度 掛軸を掛け替えています。 12月前半は、 大徳寺 総見院 山岸久祐老師筆 「無事是貴人」(ぶじこれきにん) 禅…ameblo.jp