朝茶おはようございます❗朝茶しました。愛媛県 砥部焼 梅山窯の湯呑みにて一煎 熱~い、玄米茶です。湯呑みは胴を直接持つ器ですが、砥部焼は厚手なので手にしてもさほど熱くはないです。実用的ですね。北海道八雲 くら屋菓子舗 「バターどら焼」を添えて餡とバターの相性は抜群です。昨夜の基坂、函館山夜は幻想的。函館駅近くの今朝の函館湾です。夜の間に空気が入れ替わり、今朝はちょっと寒いくらい。今朝は超早起きしたので、超眠い! 『民芸はこだて 大谷焼のフリーカップ』 当店で取扱いしています 徳島県鳴門 大谷焼 森陶器のフリーカップです。 青空のような、爽やかな色合いです。 高さと内径は9センチ。 大きめです。 …ameblo.jp
『民芸はこだて 大谷焼のフリーカップ』 当店で取扱いしています 徳島県鳴門 大谷焼 森陶器のフリーカップです。 青空のような、爽やかな色合いです。 高さと内径は9センチ。 大きめです。 …ameblo.jp