昼茶昼茶秋田県 楢岡焼の湯呑みにて一煎今日は玄米茶にしました。北海道洞爺湖 わかさいも本舗 「わかさいも」を添えて「わかさいも」と名付けられていますが、豆菓子です。昔は北海道では遠く南から運ばれて来るサツマイモが高級品だったので、豆でサツマイモの菓子風に作られたのでしょう。見た目、サツマイモですね。繊維質に似せたものは昆布です。めちゃくちゃ美味!16時半頃の基坂、函館山午前中からずっと強い雨です。誰も歩いていない、静かな時間です。 はやく秋晴れが見たいなぁ。 『民芸はこだて 特集「酒器」』 9月の特集は「酒器」です。これから秋冬を迎え、お酒が美味しくなる季節です。職人技が光る酒器はいかがでしょうか。 砥部焼の「かんぴん」という酒器で、徳利…ameblo.jp
『民芸はこだて 特集「酒器」』 9月の特集は「酒器」です。これから秋冬を迎え、お酒が美味しくなる季節です。職人技が光る酒器はいかがでしょうか。 砥部焼の「かんぴん」という酒器で、徳利…ameblo.jp