朝茶

愛媛県砥部焼    梅山窯の湯呑みにて一煎



熱い、玄米茶にしました。


香りもご馳走。




千葉県成田    米屋     「栗まんじゅう」を添えて。


伝統的な栗饅頭です。


なかなかの美味。



9月上旬の掛軸は、京都  相国寺   有馬頼底老師筆の「秋露如白玉」(しゅうろはくぎょくのごとし)にしようかな。




今朝の基坂、函館山
昨日は涼しかったのに、今朝はめちゃくちゃ暑い!


既に27度あります。

この猛暑には人間だけでなく、鳥や昆虫たちも大変です。

早く秋がこないかなぁ。



 








ガソリン価格の上昇を報じた今朝のニュースの中で、ガソリンスタンドでインタビューを受けていた人が3000ccクラスのレジャー用SUV車にガソリンを入れて「ガソリン価格上昇は困る」「補助金を継続してほしい」と言っていました。
そもそも この方、乗る車を間違えてます。

こんな車に入れるガソリンに補助金を出す必要無いです。

燃費の悪いレジャー用SUV車に重税を課すべきです。