朝の珈琲朝の珈琲北海道 七飯 工房 塒(ねぐら)のカップにて一服。爽やかな印象のカップです。珈琲は熱く はいりました。大阪 三星社 「マーブルケーキ」を添えて。しっとりとしていて、なかなかの美味。今朝、5時過ぎの基坂、函館山霧が深い!空気が入れ替わったようで、久しぶりに涼しさを感じます。 ずっと暑かったので、嬉しい!昨夜見た 津軽海峡の漁り火です。イカ、たくさん獲れるといいなぁ。右端は、大好きな立待岬です😉 『民芸はこだて 掛軸「一日不作一日不食」』 民芸はこだてには床の間があり、月に二度掛軸を掛け替えています。 8月前半は 京都 大徳寺塔頭 黄梅院 小林太玄老師による筆で、 「一日不作一日不食」 …ameblo.jp
『民芸はこだて 掛軸「一日不作一日不食」』 民芸はこだてには床の間があり、月に二度掛軸を掛け替えています。 8月前半は 京都 大徳寺塔頭 黄梅院 小林太玄老師による筆で、 「一日不作一日不食」 …ameblo.jp