朝の珈琲朝の珈琲愛媛県砥部焼 梅山窯の唐草マグカップにて一服。熱い、一服です。札幌 わかさや本舗 「あげいも」を添えて。いもと銘が付いていますが、芋は使われていない豆菓子を油で揚げた菓子です。香ばしい!今朝の基坂、函館山。最低気温が20度越えていて湿度も高く、超蒸し暑い! 『民芸はこだて 掛軸「和敬清寂」』 民芸はこだてには床の間があり、月に二度掛軸を掛け替えています。 7月前半は、京都 大徳寺 525世 孤篷庵 小堀卓巌老師筆で、 「和敬清寂」 (わけい…ameblo.jp
『民芸はこだて 掛軸「和敬清寂」』 民芸はこだてには床の間があり、月に二度掛軸を掛け替えています。 7月前半は、京都 大徳寺 525世 孤篷庵 小堀卓巌老師筆で、 「和敬清寂」 (わけい…ameblo.jp