朝茶朝茶長次郎 「むき栗」 写し茶碗にて一服。ほどよく点ちました。84点。意外と点てやすい茶碗です。秋田 勝月 「こがね山」(餅入り)餅がいいアクセントになっていて、なかなかの美味。飲むときは、角で飲みます。今朝の基坂、函館山深夜まで大雨でしたが、今は快晴です!基坂を登り振り返ったら、巨大なクルーズ船が函館港へと入ってきていました。小さなタグボートに押されて方向転換しています。タグボート、すごい力持ち。 『民芸はこだて 企画「写し茶碗を楽しむ」』 5月 喫茶民藝の企画は「写し茶碗を楽しむ」です。 抹茶御注文の際は、こちらの茶碗の中から選んでいただきお茶を飲むことができます。 「写し茶碗」は 偽物・贋…ameblo.jp
『民芸はこだて 企画「写し茶碗を楽しむ」』 5月 喫茶民藝の企画は「写し茶碗を楽しむ」です。 抹茶御注文の際は、こちらの茶碗の中から選んでいただきお茶を飲むことができます。 「写し茶碗」は 偽物・贋…ameblo.jp