朝茶
岐阜 美濃焼 秋艸窯 水野健一郎さんの黒茶碗にて一服
綺麗に点ちました。

84点

古袱紗は、「天平華紋」です。
北海道八雲 くら屋菓子舗 「バターどら焼」を添えて

触った時はパサパサ系かなぁと思ったのですが、しっとり系です。

今朝の基坂、函館山

越冬したパンジーが次から次と咲き始めています。

基坂にある町内会館前に、基坂を縄張りにしている しま がいました。

背中が痒いのか、ゴロゴロ転がりながら背中をこすっていました。
しま「かい~の!」

元々は野良さんでしたが、今は飼い主さんがいて健康管理をしてもらっているので、とても健康そう。
基坂を散歩している犬たちに飛びかかる武闘派で、近所の犬たちや飼い主に恐れられています。

「しまちゃん!」と、頭や喉をなでてあげたら、触り方がわるいと いきなり爪をたてられました。
武闘派です。