昼茶昼茶北海道女満別 圭三朗窯の湯呑みにて一煎熱~い、玄米茶にしました。春の陽射しが射し込んでいます。函館 ひとつ風 「ふきのとう饅頭」を添えて手で割ってみました。ふきのとうの苦味、味わいがそのまま。超美味。 また食べたい!まだ寒いですが、快晴でどんどん雪が融けています。でも何故か人はまばらです。年度末で皆さん忙しいのかな。 『民芸はこだて 掛軸「日日是好日」』 民芸はこだてには床の間があり、月に二度 掛軸を掛け替えています。 3月前半は、 大徳寺 瑞峯院 前田昌道老師による筆で 「日日是好日」(にちにちこれこ…ameblo.jp『民芸はこだて 企画「備前焼 火襷茶碗を楽しむ」』 3月 喫茶民藝の企画は「備前焼 火襷茶碗を楽しむ」です。 高力 芳照さん 大ぶりで、シャープな火襷が印象的です。 藤原 雄さん 青備前の色合い…ameblo.jp
『民芸はこだて 掛軸「日日是好日」』 民芸はこだてには床の間があり、月に二度 掛軸を掛け替えています。 3月前半は、 大徳寺 瑞峯院 前田昌道老師による筆で 「日日是好日」(にちにちこれこ…ameblo.jp
『民芸はこだて 企画「備前焼 火襷茶碗を楽しむ」』 3月 喫茶民藝の企画は「備前焼 火襷茶碗を楽しむ」です。 高力 芳照さん 大ぶりで、シャープな火襷が印象的です。 藤原 雄さん 青備前の色合い…ameblo.jp