朝の珈琲朝の珈琲北海道女満別 圭三朗窯のマグカップにて香り豊かな一服我ながら、超美味しい!北海道帯広 六花亭 「男爵」を添えて今日まではこの掛軸です。明日から何にしようかな。男爵の形をした焼菓子です。ミルク味で珈琲によく合います。昨日の夕暮れ時の基坂、函館山今朝の基坂、函館山今朝5時30分くらいから降り始め、あっという間に真っ白になりました。 『民芸はこだて 掛軸「桃花笑春風」』 民芸はこだてには床の間があり、月に二度掛軸を掛け替えています。 2月下旬は 京都 逢春寺 法谷文雅老師による筆で 「桃花笑春風」(とうかしゅんぷうに…ameblo.jp 『民芸はこだて 企画「備前焼 火襷茶碗を楽しむ」』 3月 喫茶民藝の企画は「備前焼 火襷茶碗を楽しむ」です。 高力 芳照さん 大ぶりで、シャープな火襷が印象的です。 藤原 雄さん 青備前の色合い…ameblo.jp
『民芸はこだて 掛軸「桃花笑春風」』 民芸はこだてには床の間があり、月に二度掛軸を掛け替えています。 2月下旬は 京都 逢春寺 法谷文雅老師による筆で 「桃花笑春風」(とうかしゅんぷうに…ameblo.jp
『民芸はこだて 企画「備前焼 火襷茶碗を楽しむ」』 3月 喫茶民藝の企画は「備前焼 火襷茶碗を楽しむ」です。 高力 芳照さん 大ぶりで、シャープな火襷が印象的です。 藤原 雄さん 青備前の色合い…ameblo.jp