朝の珈琲朝の珈琲女満別 圭三朗窯のマグカップにて熱~い、一服。厚手で保温性が高いマグカップです。淡い白色で珈琲色が綺麗に感じられます。東京銀座 甘楽 「繭衣」を添えてふわふわの皮につぶ餡です。今朝の基坂、函館山今朝はマイナス3度くらい。快晴で陽射しも出てきたし、さほど寒くない朝です。昨日午後の雨でずいぶん雪が融けました。 『民芸はこだて 砥部焼入荷しました』 愛媛県砥部 梅山窯の砥部焼 多数入荷しました だし徳利 高さ約10センチ、 胴の直径約7センチ、 口の直径が約4センチ他に3種類の絵柄があります。 …ameblo.jp
『民芸はこだて 砥部焼入荷しました』 愛媛県砥部 梅山窯の砥部焼 多数入荷しました だし徳利 高さ約10センチ、 胴の直径約7センチ、 口の直径が約4センチ他に3種類の絵柄があります。 …ameblo.jp