銘「丹頂」

御製は、函館    ひとひら



丹頂らしい雰囲気が伝わってきます。




茶碗は、熊本県小代焼    初代 近重治太郎さんです。


綺麗に点ちました。


古袱紗は「獅子狩文錦」



巻いてある紅色は羊羹  中は雪平系餅で白餡を包んでいます。



今朝  夜明け直前の基坂、函館山。


マイナス7度くらい。この時季としては例年の気温みたいです。
今朝は陸別でマイナス27度くらいだそうです。寒すぎ!



基坂とクロスする道で、西方向です。


この先200メートルくらいの所に、新選組  最後の屯所跡があります。この通りは江戸時代末からあるので、何度も土方歳三も通ったことでしょう。