謹賀新年
新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い申し上げます
今年は戦争も終結して 平和な穏やかな年になってほしいです
季節の和菓子
銘「花びら餅」
御製は、函館 千秋庵總本家
一月 初釜の和菓子「花びら餅」です。
元は裏千家が宮中から許しを得て裏千家が用い始めた和菓子ですが、流派に関係なく 楽しんでいる菓子です。
花びら餅を見かけると必ず買ってしまいます。
薄く紅いろを見ることができます。

茶碗は、熊本県小代焼 海鼠釉茶碗です。

花びら餅 恒例 失礼して開いてみました。
紅いろは写真でははっきりしないくらい色が薄く、餅に練り込まれていました。

ゴボウは一本です。
味噌餡の味わいがゴボウとよく合っていて、なかなかの美味。

2日から雪が降り始め、昨日朝からは ひたすら雪かきの状況です。
3時半ころ少し晴れ間がでたので写真を撮りました。

雪だらけで、雪を寄せる場所がなくなりました。
南を見たら一瞬の青空。

基坂、函館山。
基坂の下の方です。

今まで紹介したことはなかったですね。
屋根から雪が落ちそう!ヤバイ!

夜中に落ちてほしいです。
西を見ると早くも次の雪雲。

バス通りなので排雪されていますが、おそらく脇道は排雪されていないので大変な状況です。

雪雲が・・すぐそこまで。
もう降らなくていいのにね。