朝茶朝茶青森県弘前 津軽焼 海鼠釉茶碗にて一服綺麗に点ちました。90点栃木県益子 赤羽まんぢゅう本舗 「赤羽まんぢゅう」(茶)を添えて11月後半の掛軸 何にしようかな。皿は、この饅頭のために作られた 饅頭皿です。手で割ってみました。ふわふわ。超美味!今朝の基坂、函館山。青空ですが、これから雨が降るみたい。元町公園の松には、こも が巻かれていました。冬ですね。 『民芸はこだて 益子焼の御飯茶碗』 当店で取り扱いしています 栃木県益子 添谷修一さんの御飯茶碗です。 口の直径は約11センチ、高さは約5.5センチ。 横の縞模様が可愛らしい意匠です。…ameblo.jp
『民芸はこだて 益子焼の御飯茶碗』 当店で取り扱いしています 栃木県益子 添谷修一さんの御飯茶碗です。 口の直径は約11センチ、高さは約5.5センチ。 横の縞模様が可愛らしい意匠です。…ameblo.jp