朝の珈琲朝の珈琲熊本県 小代焼 たけみや窯のマグカップにて。熱~く、煎れました。一見 地味な器ですが、手に取ると すごく綺麗なマグカップです。愛媛県新居浜 永久堂 「紅まどんなタルト」を添えて。愛媛県のみかんの新品種 「愛媛果試第28号」のスライスがのったタルトです。しっとりとしています。これはタルト史上ベスト3に入るかも。また食べたい!今朝の基坂、函館山です。快晴!今朝の散歩中に見かけた 秋明菊 です。満開です。 『民芸はこだて 掛軸「本来無一物」』 民芸はこだてには床の間があり、月に二度 掛軸を掛け替えています。 10月前半は 京都 大徳寺527世 三玄院 長谷川寛州老師筆 「本来無一物」 (ほん…ameblo.jp
『民芸はこだて 掛軸「本来無一物」』 民芸はこだてには床の間があり、月に二度 掛軸を掛け替えています。 10月前半は 京都 大徳寺527世 三玄院 長谷川寛州老師筆 「本来無一物」 (ほん…ameblo.jp