昼茶
徳島県鳴門 大谷焼 森陶器の湯呑みにて一煎
熱~い、煎茶にしました。

ニュースを見ながらの一煎です。
国葬にあたりミャンマーでクーデターを行い民主政権を武力で破壊したミャンマー軍事政権を日本政府は招待したそうです。
これはダメでしょう。
昨年 日本政府はミャンマー軍部の士官を自衛隊で訓練させて国際問題化し欧米から批判されましたが、今度はミャンマー軍事政権を招待。
政府は事務方が出してしまったと言っていますが、政府の管理能力の低さ無責任さ、官僚の能天気さに呆れます。
ミャンマーで民主化を求めているが故に 軍に虐殺されている民衆のことを全く考えていない日本政府、官僚は中学生の社会科教科書で民主主義を学びなおした方がいいですね。
ちなみにイギリスは、エリザベス国王の国葬にミャンマーを招待しなかったそうです。
こういうところは、さすがイギリスです。

昼過ぎから青空が広がってきました。
超爽やか~!



