朝の珈琲朝の珈琲栃木県益子 つかもと しのぎマグカップにて。熱~い、一服。しのぎは見た目の良さだけではなく、手触りもすごく良いです。滋賀県長浜 ユーハイム 「しっとりバウムクーヘン」を添えて。懐紙から はみ出すくらい大きなバウムクーヘンです。手で割ってみました。しっとりフワフワ。今朝の基坂、函館山です。今日も快晴!超爽やかな朝です。ペリー広場でカラスが3羽遊んでいました。カラスも遊びたくなる 気持ちいい朝です。ホームページです。密かにやっていた店のインスタグラムもホームページから見られるようにしました。 函館市 | 民芸はこだて | カフェ函館市の【民芸はこだて】は、函館山のふもと 基坂(もといざか)にある民芸系の器を主に扱うお店です。販売コーナーでは全国民芸陶器など民芸品販売、喫茶コーナーでは抹茶やコーヒーを出しています。車椅子の方もご利用できるようにゆとりをもってテーブル等の配置をしておりますので、お気軽にお尋ねください。www.mingei-hakodate.com 『民芸はこだて 波佐見焼入荷しました。』 長崎県波佐見 波佐見焼が入荷しました。 波佐見焼は室町の頃から陶器が焼かれていましたが、江戸時代に入り磁器が焼かれるようになり、オランダを通じてヨーロッパ…ameblo.jp
函館市 | 民芸はこだて | カフェ函館市の【民芸はこだて】は、函館山のふもと 基坂(もといざか)にある民芸系の器を主に扱うお店です。販売コーナーでは全国民芸陶器など民芸品販売、喫茶コーナーでは抹茶やコーヒーを出しています。車椅子の方もご利用できるようにゆとりをもってテーブル等の配置をしておりますので、お気軽にお尋ねください。www.mingei-hakodate.com
『民芸はこだて 波佐見焼入荷しました。』 長崎県波佐見 波佐見焼が入荷しました。 波佐見焼は室町の頃から陶器が焼かれていましたが、江戸時代に入り磁器が焼かれるようになり、オランダを通じてヨーロッパ…ameblo.jp