銘「紅の花」


御製は、函館   千秋庵総本家


紅花はエジプトあたりが原産ですが、日本では五世紀には栽培が始まっていたようで、古くから染色に活用されてきました。


紅花の花言葉は「特別な人」「包容力」「愛する力」。



茶碗は、栃木県益子   島岡達三さんの縄文象篏です。


綺麗に点ちました。




練りきりです。





今朝の基坂、函館山です。


気温は18度くらい。最高気温は25度くらいの予報。
超快適な朝です。