日中は27度くらいまで気温が上がったので、夕涼み散歩で幸坂(さいわいざか)を歩きました。

坂の両脇にたくさんの花々が咲いています。




函館山周辺の坂は、坂下に坂の表示が必ず用意されています。




最初に見つけたのは野菜。インゲン系かな。



こちらはミニトマト。


美味しいだろうなぁ。



栗の花が満開になってきました。


栗の花は匂いが・・これは結構キツイ。



ドクダミ。可愛いのに、名前が・・。




地域猫が登場。


匂いを嗅いでいます。「何の匂いかな」



紫陽花が咲いてきました。




名前は不明です。


グーグルで写真検索すればよかった~。




小さなスミレも。




サツキかな。


小さな蟻がうじゃうじゃいました。蟻さんは食事中でした。



坂の途中で函館湾外海が見えます。



こちらは旧ロシア領事館。


ロシア軍、早くウクライナから去ってほしいな。どうしても今 ロシアというと思い出します。


坂の頂上には山上大神宮


箱館戦争の時に藩主として唯一 箱館入りした 桑名藩主の滞在した神社です。



振り返ると、こういう景色です。


かなりキツイ坂です。

「頑張った~!」