季節の和菓子「桜薯蕷」銘「桜薯蕷」御製は、函館 ひとつ風春の柔らかな陽射しを感じる薯蕷饅頭です。茶碗は熊本県 小代焼 海鼠釉茶碗です。薯蕷饅頭は山芋をたくさん使っていて、柔らかな皮に仕上がっています。今朝の元町。枝下桜が花盛りです。雲の動きが早く、曇ったり晴れたりしていす。今日はどんな一日になるかな。 『民芸はこだて 掛軸「薫風自南来」』 民芸はこだてには床の間があり、二週間に一度 掛軸を掛け替えています。 5月前半は、 寿福寺(福岡)五十世 松濤泰宏(まつなみたいこう)和尚による筆で…ameblo.jp
『民芸はこだて 掛軸「薫風自南来」』 民芸はこだてには床の間があり、二週間に一度 掛軸を掛け替えています。 5月前半は、 寿福寺(福岡)五十世 松濤泰宏(まつなみたいこう)和尚による筆で…ameblo.jp