朝の珈琲
栃木県益子 つかもと 糠釉マグカップにて。
熱~い、一服。
追伸
テレビを見ていたら、自称 政治評論家が「戦争の一方に加担するのは正しいのか? ウクライナに問題はないのか? 戦争当事者の片方のウクライナ支援でいいのか?」と言っていましたが、こんな表面的・他人事・きれい事を言う政治評論家は昔からいますが、何一つウクライナで子ども達や市民が殺されている悲劇を止めさせる術にはなりません。
プーチン型の利権をむさぼる専制政治を選ぶのか、 (課題はいろいろありますが) 自分の意見を自由に言えて人権を大切にすることを追及する民主的政治体制を選ぶのか そこが問われているからこそ ウクライナの人々は頑張っているし、各国や多数の民間団体がウクライナの人たちを支援している面があるのでは。
とにかく戦争を止めさせないと。プーチンを勝たせるわけにはいかない。