朝茶朝茶をいただいたら、バタバタ。今頃朝茶をアップです!朝茶京焼 加藤利昇さんの流水桜茶碗にて一服。ほどよく点ちました。84点。古袱紗は「正倉院格子花鳥紋」です。千葉県成田 米屋 「どら焼」を添えて。皮はパサパサ系、つぶ餡はかためです。日没前に西埠頭に散歩に行きました。函館どっくの巨大クレーン。重機、カッコいい!同じ場所で南を見ると、赤レンガ倉庫と函館山です。西埠頭の赤レンガ倉庫は観光地化している金森赤レンガ倉庫とは違い、今も倉庫として使われている現役倉庫です。 『民芸はこだて 掛軸「平常心是道」』 民芸はこだてには床の間があり、二週間に一度 掛軸を掛け替えています。 今週 来週は、 極楽禅寺 西垣大道老師による筆で 「平常心是道」(びょうじょうし…ameblo.jp
『民芸はこだて 掛軸「平常心是道」』 民芸はこだてには床の間があり、二週間に一度 掛軸を掛け替えています。 今週 来週は、 極楽禅寺 西垣大道老師による筆で 「平常心是道」(びょうじょうし…ameblo.jp