朝の珈琲朝の珈琲栃木県益子 つかもと 黒釉マグカップにて。東側の窓から陽が射しています。朝もずいぶん春らしい陽になってきました。成城石井のスティックチョコレートを添えて。湯気まで美味しい!包み紙が綺麗。イタリアのチョコレートのようです。チョコレートも微妙に色合い、味わいが違います。今朝の基坂、函館山。快晴です!久しぶりに、入口に花を飾りました。朝陽があたっています。 『民芸はこだて 波佐見焼のすゑひろ碗』 当店で販売している、長崎県波佐見 波佐見焼 西海陶器 「すゑひろ碗 小(細十草)」です。 口の直径が約5センチ、高さが約5センチの小さな碗です…ameblo.jp
『民芸はこだて 波佐見焼のすゑひろ碗』 当店で販売している、長崎県波佐見 波佐見焼 西海陶器 「すゑひろ碗 小(細十草)」です。 口の直径が約5センチ、高さが約5センチの小さな碗です…ameblo.jp