今宵の一服

栃木県益子   中村文昌さんの柿釉茶碗にて一服。



良い感じに点ちました。


90点。

今日も青色申告作成と格闘しながらのお茶タイム。

全国の自営業者が こんなに大変なことを毎年やっているかと思うと尊敬です!





函館     大黒餅     「黒糖饅頭」を添えて。



来週、再来週の掛軸は「柳緑花紅」で決めました。




古袱紗は「荒磯緞子」


お茶の先生によっては鯛と説明している先生がいますが、荒磯緞子に画かれている魚は・・鯉です。





見た目より皮がしっとりとしていて、黒糖の味は強くなく優しい味わいです。
なかなかの美味。


この大きな饅頭が、90円です!
函館の大町に来たら、大黒餅さんに寄って買う価値あります。




外に出て基坂の写真を撮ろうとしたら、なんと雨が降っています。
いよいよ春が直ぐそこかな。