朝茶朝茶高知県 尾戸焼 土居庄次さんの茶碗にて一服。綺麗に点ちました。88点。古袱紗は「鴛鴦(おしどり)唐草文錦」です。仲のいい鴛鴦さんです。北海道幕別 十勝大福本舗 「よもぎまんじゅう」を添えて。茶碗の図柄は松竹梅です。今日は一日 店の大掃除かな。春の香り よもぎが香ります。今朝の函館西埠頭からの景色です。遠くの山々が綺麗です。寒い中 釣りをしている人がいました。全く釣れていなかったですが、何となく楽しそう。春になったら念願の釣りを始めようかな。 『民芸はこだて 丹波立杭焼の掛分小鉢』 当店で販売している、兵庫県篠山 丹波立杭焼の掛分小鉢です。 内径は、約11.5センチ 高さは、約6センチ。 適度な深さがあり、底が広めなので使…ameblo.jp
『民芸はこだて 丹波立杭焼の掛分小鉢』 当店で販売している、兵庫県篠山 丹波立杭焼の掛分小鉢です。 内径は、約11.5センチ 高さは、約6センチ。 適度な深さがあり、底が広めなので使…ameblo.jp