銘「栗鹿の子」
御製は、東京赤坂 虎屋
精一杯固めましたというくらいに栗の甘露煮の塊です。
力強さを感じます。

栗好きにはたまりません。
茶碗は、岐阜県美濃 水野健一郎さんの黒茶碗です。

ニュースを見ながらの一服です。
衆議院選挙が始まるとともに急に与党が言い始めた18才以下の子どもたちに一律10万円を給付するという「未来応援給付」が実行する検討に入ったようです。
「未来応援給付」。ブラックユーモアですか?と聞きたくなる給付名です。
この一律10万円は合計すると2兆円になるそうです。このお金の出所は、突き詰めると国の借金・国債です。国債は子どもたちが将来返さなければならない借金です。
子どもたちの未来に借金返済を押し付けて「未来応援給付」と銘打ち一律10万円を配るのですから、悪質なジョークとしか言いようがありません。
子どもたちが実態を知ったら、受け取って喜べるお金の給付と言えるでしょうか?
綺麗に点ちました。

白餡の甘さと栗の甘露煮の甘さが異なる甘さで、しかもバランスが素晴らしい。
これはなかなかの美味。
さすがの味わいです。
また食べたい!